
窓に貼れば、自動で太陽光を内蔵バッテリーに充電し、携帯電話等のUSBデバイスを充電できます。
停電が起きた際、周囲の明るさで明暗を判別し、自動的にライトが光るので家族が安全に行動できます。
災害対策グッズとは思わせないおしゃれなデザインで、日常生活に溶け込みます。

Light Disc Solarは、光のエネルギーを内部バッテリーに保存するソーラー充電器です。
内蔵バッテリーは、携帯電話または他のUSBデバイスの充電に使用できます。
また、LEDライトも備えているので、災害対策グッズとしてはもちろん、おしゃれなデザインでインテリアとしても使用することができます。
ここ数年、日本は地震や台風などの多くの自然災害に見舞われています。
2011年3月に発生した日本周辺における観測史上最大の地震であった東日本大震災は、
多くの人の記憶に残っていますが、毎年のように災害が発生し、大きな被害をもたらしました。
地震や台風といった災害が発生すると様々な問題が発生しますが、
最初に起きる可能性が高く、特に対策が必要な問題は、停電です。
自分のことはもちろん、家族や周囲に配慮をしながら、行動しなければなりません。
また、避難をしようとすれば、暗闇の中で、非常用持出袋や貴重品を見つけなければなりません。
先日の大震災で被災した方々は、自治体から配布されていた非常用持ち出し袋が、
災害時にほとんど持ち出されていなかったことがわかっています。
Light Disc Solarは、ご自宅やオフィスに設置するだけで、
あっという間に照明が増設できるとともに停電対策までできてしまいます。
一般的な防災グッズならば、普段の生活ではすぐ持ち出せるところにしまっておくことがほとんどでしょう。
しかし、Light Disc Solarは、日常的に使うことができるので、
しまったりする必要がなく、備えているという感覚もありません。
場所をとらず、おしゃれで持ち運びも簡単!
今までになかったライトガジェットと言っても過言ではありません。
すでに日常生活に欠かせない便利なスマートホンですが、停電になると充電もできなくなります。
車のシガーソケットを利用して充電していた人も多くいますが、そうするとガソリンが必要になりますよね…。
このLight Disc Solarがあれば、こんな心配も不要です。
太陽光で充電ができるので、充電忘れがありません。
電源が不要なので、とても環境にやさしいガジェットです。
1.周囲の明るさで明暗を判別し、自動的にライトが点灯。(ムーンモード)
2.窓に貼ることで自動的に太陽光を内部バッテリーに充電。
3.内部バッテリーのエネルギーは、携帯電話または他のUSBデバイスの充電に使用可能。
4.3WのLEDで停電時も十分に部屋を明るくしてくれます。
5.窓に貼る粘着パッドは、再利用可能。(Sticky-Pad)
6.内部バッテリーフル充電で、最大12時間点灯可能。
7.ケーブルリールで充電コードの収納もすっきり。
1.周囲の明るさで明暗を判別し、自動的にライトが点灯(ムーンモード)
周囲の明るさで明暗を判別し、自動的にライトが光るので、
停電が起きてもあなたの家族は安全に行動できます。
Light Disc Solarには明暗機が内蔵されており、ムーンモードに設定すれば、
暗くなると自動的にライトが点灯します。
2.太陽光でオート充電
太陽光を取り入れ、内部バッテリーに充電します。
日光の当たる場所に置いておけば自動で充電できるので、停電時や避難時でも充電することができます。
窓に貼れば、自動で太陽光を内蔵バッテリーに充電し、
携帯電話等のUSBデバイスを充電できます。
自宅はもちろん、外出先や車の中でも利用することができます。
ソーラーパネル及びUSB-Cのどちらでも充電ができますので、
「充電を忘れてしまった」ということがありません!
3.2000mAhのバッテリー搭載
USBを通して、スマートホンなどを充電できます。
iPhoneXであれば最大で約50%充電できるので、
災害時でも安心してスマートフォンでの情報収集や連絡が可能です。
また、災害対策グッズとは思わせないおしゃれなデザインなので、
普段の生活でもインテリア・モバイルバッテリーとして使用できます。
災害対策グッズは、一度購入してそのまま保管されがちですが、
Light Disc Solarは日常的に使用することができます。
4.調光可能な3W LEDを搭載
調光可能な3Wライトは、部屋全体を照らすことや、手元を照らすやさしい光として利用することができます。
ロウソクとちがって炎を出さないので、停電時の明かりにした場合でも、
お子様が火傷する心配がありません。
5.スティッキーパッド(Sticky-Pad)
壁やガラスに貼り付けるための、再利用可能な粘着パッドです。
ナノテクノロジーを使用しているので、粘着力の低下を全く気にすることなく、
好きな場所に何度も貼ったりはがしたりすることができます。
6.最大12時間点灯可能
ソーラーパネルまたはUSBを介して内部バッテリーが完全に充電された場合、
最大12時間もの間点灯します。
長期間の停電になった場合でも、昼間に太陽光で充電することで、
明かりのある便利で安心な毎日を送ることができるでしょう。
7.ケーブルリールで充電コードの収納もすっきり
ボディがケーブルリールになっており、USBケーブルを巻き上げるので、
便利さと機能性が両立した、シンプルでお洒落な空間を作ることができます。
避難所でもコードが周りの人の邪魔になることなく充電することができます。
Light Disc Solarの利用方法はとても簡単です。
<利用方法・準備>
【充電について】
Light Disc Solarは、太陽光とUSB-Cで充電することができます。
最初はUSB-Cを介して、バッテリーを完全に充電することをお勧めします。
【設置について】
Light Disc Solarのソーラーパネル側についている粘着シートのシールをはがして、窓に貼るだけで、設置完了です︕
<操作方法>
① タッチスイッチを1回押すと、電源が入ります。
② タッチスイッチを押したままにすると、調光機能で明るさが変わります。
③ タッチスイッチを2回押すと、ムーンモードに切り替わります。
ムーンモード中は、周囲の明るさを感知して、ライトがONになります。
窓や壁に貼った状態で、USBケーブルを利用し、スマートホンを充電できます。
場所をとらない充電器はとても嬉しいですね。
非常用袋の近くにおいておけば、停電中に避難することがあっても
「非常用袋を持ち出せない」ということがありません!
また、非常用袋に入れれば簡単に持ち運びができるので、オススメです!
オフィスの壁や窓に貼っておけば、場所をとらないエコ充電器・ライトとして利用可能です!
・寸法:14.6 x 14.6 x 2.8 cm
・重量:175g
・素 材:合成樹脂、ポリカーボネート、ナノテクノロジーの粘着パッド
・出力ポート:USB-Aポート1つ
・USB 出力:2.0A 5V
・入力ポート:USB-Cポート1つ
・ON / OFFスイッチ
・エネルギー消費量:3W
・USB-C入力 :DC 5V 2.0A
・ソーラーパネル:DC 5V 0.25A
・調光可能3WLED
・バッテリー容量2000mAh(7.5Wh)、最大12時間の照明
・付属品:USBケーブル:USB-AtoC、1m
CEマーク取得済み(EU加盟国の基準を満たすものに付けられる基準適合マーク)
FCCマーク取得済み(無線機器、情報処理技術装置を輸出する際に必要な、
安全基準を満たしていることを証明する認証{北米向け})
【保証期間:1ヶ月】
商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を受け付けさせていただきます。
商品到着後、3営業日間以内にご連絡ください。
なお、お客様都合による返品・交換は受け付けておりませんので、予めご了承ください。
一度開封もしくはご使用になった商品のお取り替え・返品は原則としてお受けできません。予めご了承下さい。
お届け商品がご注文内容と異なっていたり、汚損・破損等があった場合はお取り替えいたします。
当店では、商品の品質・安全等について万全を期しておりますが、
万が一商品自体または商品の使用によりお客様に損害が生じた場合は、
当店の故意または重大な過失がある場合を除いては、一切の責任を負いかねます。
また、当店が責任を負う場合につきましても、
当店の責任範囲は商品の売買代金を上限とさせていただきますので、予めご了承ください。